むしゃとは?/ ディック
[ 465] 伊達市を含めた西胆振のポータルサイト『むしゃなび』
[引用サイト] http://www.mushanavi.com/member/?SINO=455
|ジュータン・ふとん丸ごと水洗い|和服のことなら、だて洗いにおまかせ|圏域内の宅配クリーニングはおまかせ|コインランドリー&クリーニングもも|詳細|お知らせ| 大切なものだから、いいものだから長く着たい。そんな願いを当社はクリーニングの技術とサービスでお応えいたします。 ご家庭洗濯代行サービス、仕上がり3日後をお約束!肌着・カジュアル衣類・タオル・バスタオル・毛布などをバック単位、ご家族単位で洗うことが可能になりました お忙しい奥様・単身者のホットラインを実現!集荷・お届け外交営業7名がご家庭でのお洗濯代行の受付新登場。ご家族単位のファミリーランドリーなので安心便利システム。 ジュータン・マット・ふとん・毛布などの寝具類はジャブジャブの丸ごと水洗いです。豊富な地下水を大量にススギで使えることで内部深くのダニやその死骸、雑菌などは完全除去。また防虫防ダニ加工を施すことでほぼ1年間は安心快適な寝具として使用できます。カーテン等にはお年寄りに安全な防炎加工がとても安心です。ムートン等も洗えます。 当社でのジュータンクリーニングは衛生面に最大の重点を置く完全水洗いになっております。完全水洗いでは洗うことでの色合い、風合い、硬さ加減等々の変化がやむを得ず伴う場合があります。特に10万円以上の高額な段通、初めての洗い、古いシミなどでは仕上がりに満足頂けない場合がありますので、受付時点での”事前相互確認”には十分にご注意ください。シルク素材については原則として洗うことができません。(2帖サイズ以内であればドライクリーニングのみで対応することができます) 和服は95%以上が絹(シルク)でタンパク素材です。その影響によりカビは生えやすく日光などの変色も起きやすい為、保管には特に気をつけたいところです。 ・無料点検サービス ・コンピュータ管理洗い ・負荷をかけない自然乾燥 ・完全手仕上げ ・タトウ紙、乾燥剤包装 大きい物・重たい物・たくさんある時など回収配達セールスが便利です!目配り・気配り・心配りを合い言葉に当社ベテランセールスがお客様のご希望に合わせて定期的な周回をお約束いたします。週3回から月1回、半年に1回、年に1回のお約束でもご遠慮なくお申し付け下さい。Yシャツ1枚からお気軽にご利用でき、また衣類のお困り・ご相談だけでもOKです! 洗剤&ソフターすべて自動投入!手間入らず・・雨の日、曇った日にスッキリフワフワ乾燥。乾燥だけのご利用でも大歓迎!ドラム式乾燥はその温度でダニ、雑菌が完全に死滅します。仕上がり・肌触りもスッキリフワフワです。クリーニング営業時間内であればインストラクターがいますので、ご心配であればお気軽に声をかけて下さい。洗濯機→乾燥機への移動サービス致します |ジュータン・ふとん丸ごと水洗い|和服のことなら、だて洗いにおまかせ|圏域内の宅配クリーニングはおまかせ|コインランドリー&クリーニングもも|詳細|お知らせ| |
[ 466] 『ブログ★むしゃなび』 デジタル図鑑@むしゃなび
[引用サイト] http://blog.mushanavi.com/matoken/
17インチモデルがなくなり、20インチと24インチとなりました。アップルディスプレイに本体もくっついてしまった感じ。さらに今回はキーボードが変りました。これまでの白とクリアによるデザインからアルミと白の配色。そして超薄型となりました。これだけでも魅力的に見えます。オプションでは、数字キー配列のないBluetooth無線接続タイプも選べます。マイティマウスも有線、無線とも改良がなされたようで、こちらも従来から少しマイナーチェンジ。 電子辞書は皆さん持っていますか。パソコンの時代にそんな商品誰が買うのと言われる人もあるかも知れませんが、実は結構売れています。特に高齢者の方には受けていて、パソコンまではいかないけど、ちょっと最新のデジタル機器を欲しいという人にはうってつけの商品となっています。また、文字が精細で大きく表示されることで、辞書をひくより良く見えるといった声を聞きます。また、海外に行かれる方にとっては、英語翻訳など外国語辞書として重宝するということや英会話学習にも最適ということで使われている方も多いです。 テレビ番組を録画する機械はビデオデッキからハードディスクビデオレコーダーへと変化を遂げつつありますが、ラジオを録音する媒体はいまだにカセットテープやMDに頼っています。まあ今の時代ラジオを録音する人は少なくなっているとは思いますが、当たり前の技術の応用がこのラジオサーバーにはありました。37GBのHDDを搭載し、最大2500時間ものラジオ番組を予約録音してくれるのです。NHKの英会話学習なんて今でも人気の番組ですが、これをすっかり全部貯めておいてくれるということです。 時報ニュースだけ録音してまとめて聞くなんてこともできるわけで、使い方によってはテレビを録るよりおもしろいかも。 デジタル家電の世界はあっという間に様々な商品があらわれるので、追いかけていたらきりがないのですが、たまにあっとびっくりするような商品を見つけます。 このソニーのECM-HW1もそのひとつ。どう凄いのかというと、家庭用ビデオカメラで撮影が手軽になった今、唯一不満なのが音声。映像はきれいなのに音声が入っていないということはよくあります。そこに目をつけたのがこの商品で、大きなサイコロみたいな箱をビデオカメラに取り付けて、ポケベル(死語かな)みたいなマイクを撮影する被写体に持たせます。実際持たせるといっても、ネックストラップがついていたり、アームバンドがついていたりするので、これで身体に密着させる。 今回のご紹介は、2004年に発売以来、根強く人気があるヘルスメーターです。特長は、このヘルスメーターに万歩計がついていることと、そのデータをパソコンで管理できることが魅力。ヘルスメーターでは体重と内蔵脂肪や筋肉率など体組成が計測され、そのデータが無線で万歩計に転送されて、万歩計を持って歩いて、夜パソコンにその万歩計を接続するとデータがパソコンに転送されて、毎日、毎週、毎月のデータがグラフになってわかりやすく管理できるというもの。 あまり音楽は聞かないという人にも注目されているのが、ポッドキャストであり、オーディオブックだ。私の知りあいでも音楽は聴かないが、オーディオブックにはまっている人がいる。藤沢周平の「蝉しぐれ」などはNHKの松平アナウンサーが読み手となっていて、まるでドラマのように聞こえる。ジュールベルヌの「海底2万マイル」などは、5人以上の読み手が交互に出演者となって、まさにオーディオドラマに仕上がっていて、聴いていて楽しくなる。これで900円というのは驚きだ。 パソコンがネットにつながっていると利用できるスカイプというIP電話サービスをご存知でしょうか。世界中で1000万人以上の人が利用しているという無料電話ですが、ここにきて画期的な商品があらわれました。それが、このロジテックの無線携帯スカイプ電話機です。 各家庭や事業所でネットにつながっていて、それが無線になっていれば、パソコンを起動しなくともこの無料IP電話が使えるというもの。スカイプは画期的といわれながらも、使い勝手がいまいちだったのは、パソコンを開いていないとかけられないし、うけられないだったのが、これでもう自由自在。 東京都品川区小山生まれ。その後、いろいろありましたが、省きます。98年北海道伊達市に家族4人で移住。01年2月仲間と共にビジネス共同体マトリクス研究所を設立。主にパソコンサポート、ホームページ作成を担当。01年8月有限会社西胆振ケーブルテレビコミュニケーションズ設立に参加 光ケーブルによるCATVを活用した通信メディアインフラの構築で地域再生に向けた提案を行う。 |
ディックのサイトです。