アイフルのサイトです。
外壁 セット スケール 富士ハウス 戒め 結婚 祝日 新築 頂け リスト 駐車 レンタル 血液 送る 生還 宮参り 中継 入浴 テスト ブック 嘆き 質問 間取り イシンホーム 押し 玩具 カイダ プレゼント 任せ 駐車

イザットハウスとは?/ アイフル

[ 134] ローコストで外断熱・高気密・高断熱の家を作ろう!
[引用サイト]  http://www6.plala.or.jp/poyoyon/

今から思えば1996年の秋。6年間に渡るドイツ駐在を終え、新規ビジネス立ち上げの為に東京に戻ってきた熱い夏。東京の、窓を閉め切ってもなんだか部屋の中が粉塵ぽかった築10年物の賃貸マンションでの一家5人暮らし。寝苦しい夜とエアコンかけっぱなしの日々がようやく終わり、快適だが秋はとっても短かった。次のヒーターなしには暮らせなかった冬。桜の美しさと共に花粉症デビューを果たし、部屋を閉め切ったままでもくしゃみが止まらなかった春。ドイツでの快適な住環境との大きなギャップに愕然とし、「いつかはミュンヘンのWohnungと同じ家に住んでやる」と誓ったのだった。
それから長野県松本市に引越し、これまた年代物の一軒家に住む事5年。信州は快適だし、まあこのままでもいいかなと考えていた矢先、隣の一家が急に引越。紆余曲折あって更地が転がり込んできたのだ。 ラッキー(^o^)/
そうなると忘れていた「快適な家」への憧憬がムクムク。でも新規事業に投資している分の回収はまだ先の話しだし。。。 という訳で、1000万円台のローコストで快適な家が作ってくれるハウスメーカーがあれば建てよう!って決意したのだった。
特に子供の希望は果てしなく、「ピアノの音が漏れないレッスン室」から始まり、壁が回転して隠れる事ができる「隠し扉」や信州の星が観測できる「開閉式ドーム屋根」などなど・・・こりゃ億って金を用意しなくちゃ。
はたまた現場見学会があると聞けば必ず顔を出していると、いつの間にか部屋のあちこちに「ミッ○ィーちゃん」だとか「○ッキー」とかのキャラクターグッズがいっぱいに。(子供はとってもうれしいらしく、「今日はどのおうちを見に行くの?」が週末の「おはよう」の挨拶代わりに。)
カタログも一杯で、ついでに営業マンの訪問も一杯。さすがに日曜早朝のアポなし訪問にはちょっとキレ気味に。○○ホーム信越さん、あの瞬間に貴社にお願いする事はなくなりましたから!
さてどんな家にするのかで、一番参考にしたのはやはり住み慣れたドイツの家。夏は涼しく冬は暖かい。色々調べたところ、やはり行き着いた先は「外断熱」の高気密・高断熱。
不安を胸にネットや図書館で情報収集。その中で感じたのは、「ソーラーサーキットの家」の理論はすごい。理論的には非の打ち所がない気がするが、実際はどうなのだろうか。でもその理論ゆえに素人にはちょっとわかりにくく、実家の父などは、「ソーラーサーキット?太陽光発電の家か?」ってレベル。
また「FP工法」にも納得。FP工法の遮熱パネルはたしかに効きそう。 外断熱ではないけど、スウェーデンハウスの3重サッシにも惹かれるところがある。あと地元のビルダーさんも結構独自にがんばっている事もわかった。長野県の棟梁が開発したらしいWB工法にも納得、納得。これらのビルダーの営業の方の資質もおしなべて高かった。夜討ち朝駆けの訪問はしないし。(まだ言ってる。)
応対してくれたのは、イザットハウス松本南店の店長 堀江さん。聞けば松本南店とは言うものの、歴史のある地場の工務店「堀江工務店」の若社長。 モデルルームを一通り案内してもらった後、じっくりとイザットハウスの特長についての説明を受ける。(う〜ん、いいんじゃないの!?)
それまでのイメージとして、FC系のビルダーは割と細部に至るまで基本仕様にこだわっていると感じていたのですが、イザットハウスは割とフレキシブル。基本工法だけは守るけど、あとは予算に応じてどうにでもなるって感じ。
それから物件視察や、実際に住んでいる方の住み心地をきいたりしているうちに、年もあけて2005年の3月。なんとパパが欧州出張中にママが契約書にハンコを押していたのだった。
家の周りにはいつの間にか現場見学会のたて看板があちこちに。たて看板の矢印で、一番多かったのは右折かな?(何故だろう。)
イザットハウス本部からも応援があり、早朝から大掛かりな気密測定器をゴソゴソと施工。時折、ブーンとファンのまわる音も聞こえてきた。一体どのくらいの数値が出たのか興味津々。
個人的には他のイベントなどが重なったり、見学者の周りでウチのチビ軍団がちょっかいを出しても迷惑かと思って外出したりして、見学会はちょっとしか見られなかったのだが、結構盛況のようだった。
店長の話では、訪問者はやはり(高断熱・高気密の)意識の高い方が多かったとの事。あとネットで情報を得て来てくれた方もいらっしゃったらしい。この雑文を読んでくれた方もいたのだろうか?
これはイザットハウスのシステムだけでなく、堀江工務店の施工技術が良い証だね。さんちゃん(←棟梁さん)ありがとう。この調子でお願いします。

 

[ 135] 注文住宅の評判をリサーチ イザットハウスの評判
[引用サイト]  http://orderhouse.blog46.fc2.com/blog-entry-10.html

「世界標準の家造り」を企業理念として、イザットハウスは創業以来、外断熱住宅のみ作り続けています。おかげさまでその卓越した技術力は2000年、建築環境・省エネルギー機構の行った評定で、国内4社のみが取得した最高ランクの評価を得ることができました。完全自由設計を基本とし、外断熱の特性を活かした「健康で長持ちする家」をご提供します。■創業以来、外断熱住宅のみを手がけるパイオニア外断熱とは文字通り建物の外側を断熱材ですっぽりと覆う工法のこと。断熱性だけでなく壁強度、遮音性にも優れている。一般的に行われている内断熱のように断熱材と柱との間に隙間が生じたり熱欠損がないので結露が生じにくく躯体が長持ちするのもメリットで評判。イザットハウスでは創業以来この外断熱工法に特化。培ってきた経験とデータをもとに全ての部材を外断熱工法専用に開発・選定し、リーズナブルな価格で提供している。■全棟で気密測定を実施。国内トップクラスの性能をホームページで公開住宅の隙間の合計面積を測り床面積で割ったものがC値。値が小さいほど優れた気密性能を示す。イザットハウスは1999年公的機関である(財)建築環境・省エネルギー機構が認定する気密評定において最高ランク(相当隙間面積1.0cm/m2以下)を取得。これまで施工した全ての住宅でこの数値をはるかにしのぐ性能を実現している。ちなみに昨年度の平均C値は0.25cm/m2。150m2の住宅に換算するとわずか名刺1枚大以下の小ささだ。■全棟自由設計。理想の住まいは十分なやりとりから好きな色が人それぞれ違うように、理想の住まいも人それぞれ。イザットハウスでは住む人の生活、家族構成、理想、こだわりなどを聞き、外観も間取りも一棟一棟オリジナルでプランを作成してくれる。日本人にとって慣れ親しんだ木造軸組工法とイザットハウス独自の高い断熱・気密性能により、今までの住宅では「寒いから」と敬遠されてきた大きな吹き抜けや間仕切りの少ない大空間など開放的なプランも自在に実現できる。それがイザットハウスの評判の良さを支えている。■全国56店舗(2006年4月現在)によるフランチャイズ展開。建てた後のフォローも充実フランチャイズチェーン制度をもとにネットワークを広げているイザットハウス。現在加盟店は、北は新潟から南は北九州まで56店舗(2006年4月現在)。建てた後も長く付き合える地域密着のメリットと、商品開発や資材調達に威力を発揮するフランチャイズのスケールメリット。その両方を活かし高品質でリーズナブル、独自性の高い住まいの提供を全国規模で展開している。お近くの加盟店検索はホームページから可能です。評判のよさを実感してください。 テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ To Page Top
注文住宅情報へようこそ。ここでは、これから注文住宅を建てようと思う方を対象に、不定期で情報を流していきたいと思います。
注文住宅入門二級建築士住宅展示場建築士・カラーコーディネーター注文住宅ニュース3月注文住宅ニュース4月注文住宅ニュース5月管理者ページ

 

戻る

アイフルのサイトです。

アイフルのサイトです。